こんにちは、鈴木です。
今日は、お楽しみ会がありました。
みんなで『サンサン体操』(アンパンマンの体操です)『ラーメン体操🍜』をして体を動かしたり、エプロンシアターで『はらぺこあおむし』のお話を見たり👀し、楽しく過ごしました(^^♪











8月は、誕生児さんがいますので誕生会を開き、お祝いしながらみんなでたのしく過ごしたいと思います。
日程は、8月のえんだよりでお知らせします(^O^)
こんにちは、鈴木です。
今日は、お楽しみ会がありました。
みんなで『サンサン体操』(アンパンマンの体操です)『ラーメン体操🍜』をして体を動かしたり、エプロンシアターで『はらぺこあおむし』のお話を見たり👀し、楽しく過ごしました(^^♪











8月は、誕生児さんがいますので誕生会を開き、お祝いしながらみんなでたのしく過ごしたいと思います。
日程は、8月のえんだよりでお知らせします(^O^)
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
「よろしくおねがいします。」と挨拶をした後、準備運動をしました(^O^)





ジョイントマットをつなげて橋を作り、橋から落ちないように歩いたり、いくつかある橋を踏まないように跳び越したりすることにも挑戦しました。



ボールを蹴ったり、投げたりすることや、的あて遊びも楽しみました(^^♪

鉄棒も頑張りました✨






最後は「ありがとうございました!!」とみんなで挨拶をしました。

外はあいにくの雨模様☔でしたが、元気いっぱい体を動かし楽しんでいました(*^-^*)
次回の幼児体育は、8月11日(火)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日、つきぐみ、にじぐみではモンテッソーリ活動をしました。
保育士が、様々な教具が入っている棚を用意すると、興味津々な様子でじっと見つめるお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
お子さん自身がどの教具がいいか選び、テーブルに持ってきて座ってお仕事をします。
(モンテッソーリ活動では、教具に取り組むことを『お仕事』と言います)
お仕事の様子です(^O^)





一つのお仕事を十分に楽しんだら棚に教具を片付け、また違う教具を持ってくるということを繰り返し、様々なお仕事を楽しんでいました(^^♪
こんにちは、鈴木です。
今日は、今年度初めての幼児体育がありました。
「よろしくお願いします」とみんなで挨拶をし、始めました。

講師に初めて会うお子さんは、緊張している様子が見られましたが、一緒に体を動かしていくうちに少しずつ笑顔が見られるようになりました(*^-^*)
準備運動の様子です。






ボールや縄跳びを使って、体を動かしました(^O^)




鉄棒にも挑戦しました\(^o^)/




みんな頑張って鉄棒を握っていました✨
最後に「ありがとうございました」の挨拶もみんなでしました。

たくさん体を動かして楽しんでいました(^^♪
次回の幼児体育は7月28日(火)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日から今年度のリトミックが始まりました!!
リトミックの講師に初めて会うお子さんは、ちょっぴり緊張した表情をしていましたが、活動が進む中で徐々に笑顔が多く見られるようになりました(^-^)
始まりの様子です。



初めに、ピアノ🎹のメロディーに合わせて、歩く速度を変えながら保育室内を散歩しました。


赤・白・黄色のボードを使ってのリズム遊びの様子です。





動物🐘🐰🐴に変身して動きました(^^♪


星⭐のスティックを使ってのリズム遊びも楽しみました✨


鈴も鳴らしました(^o^)丿



いろいろな教具を使いながらリトミックを楽しんでいました✨
次回のリトミックは7月30日(木)です!!