投稿者「スクルドエンジェル保育園 仙台宮城野原園」のアーカイブ

七夕会🎋

こんにちは、鈴木です。

今日は、7月7日ということで七夕会がありました。

始めに、みんなでスケッチブックシアターを見ながら、七夕のお話を聞きました。

続いて、各クラスで製作した七夕飾りを発表しました。

とても上手にできていました✨

次に『星釣りゲーム』をしました。

タライにたくさん入っている星を釣竿で釣り、織姫、彦星の間に星をいっぱい貼って天の川を作るゲームです。

釣竿を受け取ると、さっそく星を釣り始めました。

みんな、星が釣れたら喜んで天の川に貼りに行っていました。

ゲームの時間が終わると、星いっぱいの天の川ができあがりました。

クラス毎に写真撮影もしました。

最後はみんなで、できあがった天の川を見ながら『たなばたさま』を歌いました。

保護者の皆様、短冊のご協力ありがとうございました!!

本日、七夕の製作作品を持ち帰ります。ぜひ、ご家庭でもお子様の作品を飾って七夕を楽しんでくださいね。

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

始めに、にじぐみのレッスンの様子です。

講師の英語の発音や動作を真似しながら、友だちや保育士と一緒に楽しそうに取り組んでいました。

英語の絵本では、登場してくるいろいろな動物の鳴き声を真似しました。

上手に真似していました✨

続いて、つきぐみ、ほしぐみのレッスンの様子です。

講師をじっと見つめながら、講師の話す英語を聞いたり、動作を真似して一緒に体を動かしたりしていました。

笑顔がたくさん見られました(*^-^*)

次回の幼児英会話は、7月18日(金)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしながら、スカーフやカスタネットなどいろいろな教具を使って楽しそうに取り組んでいました。

スカーフを使っての活動では、雨が降ってきても濡れないように傘に見立てて頭にかぶったり、腕に巻いて腕時計に見立てたりしました。

雨粒のペープサートを使っての活動では、保育室内や水たまり(床に置いてある青い丸のボード)に雨を降らせたり、水たまりを跳び越したりして楽しみました。

カタツムリに変身して、保育室内を散歩している様子です。

くっつき虫(指輪のように指につけている目が2つの教具です👀)の活動では、くっつき虫を動かして、頭や耳、頬など講師が言った体の部位にくっつけたり、何人かで集まってくっつき虫同士をお話しさせたりしました。

カスタネットを使っての活動では、静かに鳴らしたり、大きく鳴らしたり、歩きながら鳴らしたりしました。

次回のリトミックは、7月10日(木)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

お楽しみ会

こんにちは、鈴木です。

今日は、お楽しみ会がありました。

みんなで絵本『あめふりくまのこ』を見たり『魚探しゲーム』をしたりして楽しみました。

『魚探しゲーム』は、保育室中に散らばっている魚を探し、見つけたら壁の小川に貼っていくというゲームです。

保育室中を歩き回りながら、いろいろな所にいる魚を見つけて小川に貼っていました。

みんなで、たくさん魚を見つけていました!!

7月は、誕生児さんがいますので誕生会を開催し、みんなでお祝いしながら楽しく過ごしたいと思います。

日程につきましては、7月のえんだよりでお知らせいたします。

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

始めに、にじぐみのレッスンの様子です。

講師の英語の発音や動きを真似しながら、楽しそうに取り組んでいました。

今回は、果物の名前や数字、アルファベットを英語で発音したり、アイスクリームの絵本を見たりしました。

続いて、ほしぐみとつきぐみのレッスンの様子です。

講師をじっと見つめながら話を聞いたり、動きを見て真似をしたりし、時々笑顔が見られました。

最後は、にじぐみと同じアイスクリームの絵本を見ました。

次回の幼児英会話は、7月4日(金)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする