こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
友だちや保育士と一緒に、小フープ、カラーボード、スカーフ、鉄琴、フルーツマラカスなどいろいろな教具を使いながら、講師のピアノ🎹のメロディーに合わせてリトミックを楽しんでいました(^^♪
リトミックが、今年度最後ということもあり、いつも以上にタッチやハグをたくさんして講師とお別れしているお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
友だちや保育士と一緒に、小フープ、カラーボード、スカーフ、鉄琴、フルーツマラカスなどいろいろな教具を使いながら、講師のピアノ🎹のメロディーに合わせてリトミックを楽しんでいました(^^♪
リトミックが、今年度最後ということもあり、いつも以上にタッチやハグをたくさんして講師とお別れしているお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
こんにちは、鈴木です。
今日は、3月の誕生会がありました。
3月の誕生児さんは、ほしぐみのお子さん1名、にじぐみのお子さん1名の2名です(^O^)
インタビューコーナーでは、好きなおもちゃや好きな食べ物などについてみんなに教えてくれました✨
保育士が、プレゼント🎁の誕生カードを紹介すると、みんなでじっと見つめていました👀
みんなから『たん たん たんじょうび』の歌のプレゼントもありました🎶
記念撮影です📷
お楽しみコーナーでは、みんなの大好きな車がたくさん登場する『はたらく くるま』の歌を歌いながら、パネルシアターを見ました🚒🚑🚓
3月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!
今回で今年度最後の誕生会となり、保育園のお子さん全員をお祝いすることができました👏
この一年、保護者の皆様と一緒にお子様の成長を日々感じながら、お誕生日をお祝いすることができましたこと、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
本当にありがとうございました。
今後の成長も楽しみですね(*^-^*)
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児英会話がありました。
今年度最後のレッスンということもあり、今までのレッスンで歌った歌やダンス、絵カードを使ってのクイズなど、様々な内容をたくさん楽しみました(^^♪
レッスンの最後には、肘と肘をくっつけるエルボータッチをして講師とお別れしていました(*^-^*)
こんにちは、鈴木です。
今日の午後、にじぐみとつきぐみではクッキング活動として『パフェ』を作りました(^o^)丿
初めに、トレーや材料が配られると、嬉しそうに見つめる様子が見られました👀
作り方の説明を聞くときは、集中して聞いていました✨
いよいよパフェ作りのスタートです!
初めに、カップの中にコーンフレークを入れ(みんな、こぼすことなく上手に入れていました)、その上に生クリームを絞ってのせます。
生クリームを絞るには、かなり力を入れて袋を握らなければならない為、保育士と一緒に頑張って絞り出していました💪
次に、生クリームの上にフルーツ(🍓、🍌)とウエハースをのせ、チョコレートソースをかけ、スプレーチョコをかけたらできあがりです!!
みんな頑張って作っていました👏
お店屋さんのパフェのように、とってもおいしそうに、かわいくできあがりました✨
みんなで、おやつの歌を歌って、挨拶をし、さっそくパフェを食べました(^O^)
ウエハースから食べるお子さんもいれば、フルーツから食べるお子さん、生クリームから食べるお子さんもいて、一人ひとり何から食べようか考えながら、静かにおいしそうに食べていました。
ほとんどのお子さんが、完食していました\(^o^)/
エプロンやバンダナ、マスクなどのご用意ありがとうございました!!
こんにちは、石松です。
今日は、全クラスでちびっこ広場へ行きました!
自分で靴を履いて支度をし、ちびっこ広場に着くと、みんなで約束事を確認しました(*’▽’)
ちびっこ広場では、ブランコやすべり台、スプリング遊具などをして遊びました!
その他にも、鬼ごっこやかくれんぼ、お絵描きを楽しんでいました(*^^*)
ぽかぽか陽気の中、たくさん体を動かして楽しむ様子が見られました☺
ご家庭で、お子さんからお話を聞いてみてくださいね(*’▽’)