🐻室内あそび🐰

こんにちは、橋本です。

今日はつき組、にじ組保育室で、つき組とほし組がゆったりと遊んだり、過ごしたりしている様子をご覧ください(^O^)/

つき組はパズルをして楽しみました(^^♪

みんな、色や形が分かるようになってきて、パズルの完成度がどんどん高くなってきました

一方、ほし組では、ひな祭りの製作を楽しみました(*^^*)

小さな手で一生懸命綿棒タンポや、トイレットペーパーの芯を使ってスタンプを押す姿が、とても可愛かったです

今年度も、残すところ一か月となりました(^^)

これまでの子どもたちの成長を振り返りながら、来月も楽しく過ごしていけるようにしていきたいと思います!(^^)!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

講師の動きを真似しながら、たくさん体を動かしていました✨

サーキット遊びでは、トランポリンや鉄棒、マット、ソフト跳び箱などの体育用具を使って元気いっぱい運動していました(*^-^*)

ボールを使っての活動では、トランポリンに向かってボールを投げ、跳ね返ってきたボールをキャッチすることや、講師や保育士が持っているフープの輪にボールを投げて通すことにも挑戦しました(^o^)丿

次回の幼児体育は、3月7日(火)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

初めに、講師のピアノのメロディー🎶に合わせて体を動かしたり、保育室内を歩いたり、走ったりしました(^^♪

カラーボードや絵カード、フルーツマラカス🍌🍊などの教具を使っての活動では、集中して取り組んでいました(^o^)丿

みんなで、パフェやサンドイッチ🥪を作って食べる手遊びもしました(^O^)

かわいい笑顔がたくさん見られました(*^-^*)✨

次回のリトミックは、3月9日(木)です!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

講師や保育士、友だちと一緒に英語の歌に合わせて体を動かしたり、絵カードを見ながら英語を発音したりし楽しそうに取り組んでいました(*^-^*)

最後は、幼児英会話では恒例のエルボータッチ(肘と肘をくっつけます)をしたり「グッバイ」「シーユー」と何度も言ったりし、講師を見送っていました(^o^)丿

次回の幼児英会話は、3月3日(金)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

ひなまつりの製作をしました🎎🌸

こんにちは、成田です。

今日はひなまつりの製作をしました🎎🌸

始めに、お雛様を飾る土台の後ろにつけるアーチ部分に花紙を丸めて貼り付けました!

 

 

次に、男雛と女雛にクレヨンを使って目や口を描きました!

顔を描くことも、とっても上手になりました(*^-^*)

 

最後は、男雛と女雛の着物にマーブリングという技法を使って模様を付けました!

マーブリングとは、水面に専用の液を垂らし、少しだけ混ぜ、広がったり混じりあったりしてできた綺麗な模様を紙に写し取ります。

初めての体験でしたが、楽しそうに取り組むお子さんの姿がたくさん見られました( *´艸`)

友だちが製作している様子をお互いに近くでじっと観察したり、できた作品を見せ合って「すご~い!」と褒め合ったりしながら製作を楽しんでいました(*’▽’)

 

 

作品は、完成しましたら保育室に飾りますので楽しみにしていてください☺✨

カテゴリー: Staff Blog | コメントする