誕生会🎂

こんにちは、鈴木です。

今日は、8月のお誕生会がありました。

8月の誕生児さんは、つきぐみのお子さん1名でした(^o^)

誕生児さん、入場の様子です👏

初めのインタビューコーナーでは、保育士やにじぐみの友だちから「バナナ🍌は好きですか?」「ゾウ🐘は好きですか?」などたくさん質問があり、誕生児さんはうなずいたり、「バナナ🍌!!」と嬉しそうに言ったりして答えていました✨

 

誕生カードのプレゼント🎁では、保育士が、カードに貼ってある写真や手形などを紹介していくと、みんなでじっと見つめている様子が見られました👀

 

誕生児さんの記念撮影もしました📷

みんなから「たん たん たんじょうび🎶」の歌のプレゼント🎁もありました✨

 

今回のお楽しみコーナーでは、シルエットクイズをしました。

保育士が、黒い影の形になっている絵を見せると、すぐに答えが分かり「タコ🐙」「カニ🦀」「カメ🐢」と元気に答えているお子さんの姿が多く見られました(^o^)丿

 

 

たくさんクイズが出題されたのですが、あっという間に答えていました。

クイズで出題されたお花🌷や虫🦋などの登場する童謡を、みんなで歌うことも楽しみました(^^♪

8月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!

 

来月の誕生会は、9月下旬に行う予定です。

日程につきましては、9月のえんだよりでお知らせいたします(^_^)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育\(^o^)/

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

初めに、準備運動をしました。

みんな、とっても体が柔らかかったです(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

動物(クマ🐻、ペンギン🐧など)に変身して競走もしました。

 

次に、トランポリンに挑戦しました(^o^)丿

ゆう先生と一緒に、たくさんジャンプをして楽しんでいました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、ボールを使って運動しました。

一人一つずつボールを手に持ち、上に投げてキャッチしたり、床にボールをついてキャッチしたりしました。

 

 

ゆう先生が転がしたボールを走って追いかけキャッチしたり、クマ🐻に変身して追いかけていき、キャッチしたりすることにも挑戦しました✨

 

 

 

 

 

ボールの片付けも、上手にできていました👏

最後は「ありがとうございました!」の挨拶を大きな声で言っていました(^o^)

次回の幼児体育は、9月3日(火)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

久し振りの英語、イノーカ先生に、笑顔で嬉しそうにしているお子さんの姿が多く見られました。

始まりの様子です(^-^)

 

 

 

数字を英語で言ってみたり、天気の歌を歌ったりしました。

 

みんなで手をつないで輪になり、歌ったり、踊ったりすることや、様々な動作をしながら保育室内を動き回ることも楽しんでいました(^^♪

 

 

 

次に『できるかな?』の紙芝居を見ながら、英語で動物の名前を言ってみたり、動物の動作を真似してみたりしました(^o^)丿

 

 

 

みんな、とっても上手に動物の真似をしていました✨

最後は、お楽しみの塗り絵タイムです!

今日の塗り絵は、動物たちの絵柄でした。

みんな、集中して塗り絵を楽しんでいました(^o^)

 

 

塗り絵は持ち帰りの為、ウォールポケットやお荷物バッグに入っています。

次回の幼児英会話は、9月4日(水)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

つきぐみ、にじぐみ水遊び💦

こんにちは、鈴木です。

今日も気温が高く、熱中症が心配されるため、つきぐみ、にじぐみは室内で水遊びをしました。

冷たい水の感触に、気持ち良さそうにしながら、笑顔で遊んでいるお子さんの姿が多く見られました(^-^)

 

 

 

 

 

友だちや保育士と一緒に、ジョウロやおもちゃを使いながら水遊びを楽しんでいました(^^♪

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、久し振りに体育がありました。

ゆう先生と一緒に、たくさん体を動かして楽しんでいました(^^♪

始まりの挨拶と、準備運動の様子です。

 

 

 

 

 

次に、跳び箱とマットを使いました。

跳び箱は、重ねずに床に並べて道路を作り、マットはトンネルを作りました。

みんな、楽しそうに挑戦していました✨

 

 

 

 

 

 

何度か繰り返し挑戦した後、跳び箱と跳び箱の間を少し開けて設置し、コースが少し難しくなりました。

子どもたちは、跨いだり、跳び越したりしながら頑張って渡っていました。

 

 

 

 

跳び箱を2段重ねて高く設置し、跳び箱の上から下に敷いてあるマットにジャンプすることにも挑戦しました\(^o^)/

 

 

 

 

鉄棒につかまったり、ぶら下がったりすることにも頑張って取り組んでいました👏

 

 

 

最後に「ありがとうございました!」の挨拶も、元気に大きな声で言うことができました✨

次回の幼児体育は、8月20日(火)です!!

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする