投稿者「スクルドエンジェル保育園 仙台宮城野原園」のアーカイブ

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

始めに、準備運動をしました。

講師の動きを見て真似しながら、体をたくさん動かしていました\(^o^)/

サーキット遊びでは、平均台やトランポリン、鉄棒、ソフト跳び箱、フープなどに挑戦しました✨

みんな、頑張って取り組んでいました。

最後のカラーゴムボールを使っての運動では、好きな色のボールを手に取り、投げたり、蹴ったり、フープの輪の中を通したりしながら楽しそうに体を動かしていました(^^♪

次回の幼児体育は、1月10日(水)です!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

ピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、いろいろな教具を使ったり、ダンスをしたりしながらリトミックを楽しんでいました(^^♪

フープをケーキに見立てて、イチゴを飾りました🍓

クリスマス🎄の歌に合わせて、ダンスをしている様子です\(^o^)/

もうすぐクリスマス🎄🎅ということもあり、講師がトナカイに変身して来てくれました。

また、クリスマスにちなんだ音楽や内容となっており、クリスマスの雰囲気いっぱいのリトミックでした🎶

次回のリトミックは、12月28日(木)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

ちびっこ広場&給食の様子

こんにちは、佐藤です(^^)

今日は、保育園のみんなでちびっこ広場へ遊びに行ってきました!

ほし組の子どもたちに「準備完了?」と聞くと、保育士のグッドのポーズを真似して教えてくれました☺

にじ組と、つき組の数名の子どもたちは、保育士や友だちと手をつないで歩いて行きました!

公園に着くと、子どもたちは好きな遊具で遊んだり、葉っぱや花を見たり、保育士と追いかっけこをしたりと、思い思いにのびのびと遊んでいました☺

「楽しかったね。また遊ぼうね。」と公園にバイバイをして保育園へ戻り、あっという間に給食の時間になりました。

今日の給食は、焼うどん!

子どもたちは、大好きでモリモリ食べていましたよ(^^)

カメラを向けると、格好いいところを見せようと野菜を食べるところや、大きな口を開けて見せてくれました☆

いつも、給食を食べた後「お野菜食べたよー!」「ぴっかりん(完食)したよ!」と教えてくれます☆彡

たくさん遊んで、たくさん食べて、大きくなってね☺

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

クリスマス製作🎄

こんにちは、橋本です!

早いもので、もうすぐクリスマスですね🎅

そんな今日は、つき組とにじ組の製作の様子をお伝えしたいと思います(^O^)/

どんな製作をしたのかな❓

つき組では、サンタクロースやトナカイの顔を作ったり、ブーツの製作をしていましたよ🎄

みんな夢中になり、自分が作る順番じゃない時には椅子に座って、お友だちが製作している様子を眺めるくらいでしたよ(^^♪

にじ組では、クリスマスツリーを作りました🎄

雪に見立てた白い絵の具を、ペットボトルの蓋につけてポンポンスタンプを押しました⛄

それに加え、毛糸に短く切ったストローを通し、オーナメントを作りました🎀

子どもたちの姿を見ていると、鈴の音が聞こえてきそうですね🌟

はたして、保育園にサンタさんはやってくるのでしょうか❓

クリスマス会の様子は、また後日お伝えしたいと思います❣お楽しみに~💓

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

準備運動では、講師の動きを真似しながらたくさん体を動かしていました\(^o^)/

バランスボールやトランポリン、フープ、マット、鉄棒など、様々な運動用具に挑戦しました✨

カラーゴムボールを使っての活動では、好きな色のボールを手に取り、投げたり、蹴ったり、ボールを投げてフープの輪の中を通したりし楽しんでいました(^^♪

次回の幼児体育は、12月19日(火)です!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする