誕生会🎂

こんにちは、鈴木です。

今日は、10月の誕生会がありました。

10月の誕生児さんは、つきぐみのお子さん1名です。

保育士が誕生児さんの名前を呼ぶと、元気に手を挙げて「はい!」と返事をしていました✨

プレゼントの誕生カードを紹介すると、じっと見つめる様子が見られました。

みんなから『たん たん たんじょうび』の歌のプレゼントもありました。

記念撮影です📷

お楽しみコーナーでは『ばけばけばけばけ ばけたくん』というお話を見ました。

食べ物を食べると、その食べ物の模様に体が変身するおばけのお話で、みんな興味津々な様子で集中して見ていました。

10月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!

次回の誕生会は、少し先になりますが1月に開催します。

日程につきましては、1月のえんだよりでお知らせいたします。

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

講師の動きを真似しながら体を動かしたり、いろいろな運動用具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました。

始めに、準備運動の様子です。

縄を使っての活動では、保育士や友だちと一緒にうねる縄を跳び越すことに挑戦しました。

サーキット遊びでは、トランポリンやソフト跳び箱、フープ、マット、鉄棒などいろいろな運動用具に意欲的に取り組んでいました。

最後のカラーボールを使っての活動では、投げたり、蹴ったり、フープの輪の中にボールを通したりして楽しみました。

次回の幼児体育は、11月4日(火)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

始めに、にじぐみのレッスンの様子です。

始めは、久しぶりに講師に会ったこともあってか、なかなか目線を合わせようとしないお子さんの姿が多く見られましたが、時間が経つにつれて笑顔が見られたり、講師と一緒に英語を発音したりするなど楽しそうに取り組んでいました。

ハロウィンが近づいてきているということもあり、ハロウィンに関係するものが描かれている絵カードを見ながら名前を発音したり、ゲームをしたりしました。

英語の歌に合わせて、たくさんジャンプをする活動にも喜んで取り組んでいました。

続いて、ほしぐみとつきぐみのレッスンの様子です。

講師をじっと見つめながら、英語を聞いたり、CDの英語の歌に合わせて手遊びや体を動かしたりしていました。

次回の幼児英会話は、11月7日(金)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、いろいろな教具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました。

歌詞に合わせていくつか振り付けをし、歌いながら体を動かして楽しみました。

小さいフラフープをハンドルに見立てて、車の運転をしている様子です。

スカーフを使っての活動では、頭にかぶって『いない いない ばあ』をしたり、左右に揺らしてフワフワ動く様子を見たり、バッグに見立てて保育士が変身しているりんごの木からリンゴを取って入れたりして楽しんでいました🍎

次回のリトミックは、10月23日(木)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

誕生会🎂

こんにちは、鈴木です。

今日は、9月の誕生会がありました。

9月の誕生児さんは、つきぐみのお子さん1名、にじぐみのお子さん1名の2名です。

インタビューコーナーでは、保育士からのいろいろな質問に答えていました。

(名前、何歳になったのか、好きな食べ物、好きなおもちゃなど)

プレゼントの誕生カードは、興味津々な様子で見つめていました。

みんなから『たん たん たんじょうび』の歌のプレゼントもありました。

記念撮影です📷

お楽しみコーナーでは、マグネットボードシアター『はたらく くるま』を見ました。

みんなで歌いながら、楽しそうに見ていました。

9月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!

10月も誕生会を開催し、誕生児さんをお祝いしながら、みんなで楽しく過ごしたいと思います。

日程につきましては、10月のえんだよりでお知らせいたします。

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする