こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
講師や保育士、友だちと一緒に、笑顔で体を動かしているお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
準備運動の様子です。





準備運動の後は、縄跳び、トランポリン、ボールを使って体を動かしました\(^o^)/








講師の動きを真似しながら、たくさん体を動かして楽しんでいました(^^♪
次回の幼児体育は、10月27日(火)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
講師や保育士、友だちと一緒に、笑顔で体を動かしているお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
準備運動の様子です。





準備運動の後は、縄跳び、トランポリン、ボールを使って体を動かしました\(^o^)/








講師の動きを真似しながら、たくさん体を動かして楽しんでいました(^^♪
次回の幼児体育は、10月27日(火)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日、つきぐみ、にじぐみでは、製作活動をしました。
折り紙をちぎったり、のりを使ったり、シールを貼ったりしながら集中して製作していました(^o^)丿
製作活動の様子です(*^-^*)




とっても上手に作っていました✨
作品は、保育園のハロウィンパーティー🎃の日に身につける何か(!?)に変身する予定です。
子どもたちが、ハロウィンパーティー🎃を楽しみにしながら過ごすことができるよう、少しずつみんなで準備を進めていきたいと思います(^^♪
こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
講師が園に到着すると、嬉しそうに笑顔でお迎えしているお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
リトミックの様子です。












ハンカチ、フープ、カスタネット、星のステッキ⭐など、様々な教具を使いながらリトミックを楽しんでいました\(^o^)/
手遊び、リズム遊びも、とっても上手でした(^^♪✨
次回のリトミックは、10月22日(木)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、9月の誕生会がありました。
9月の誕生児さんは、ほしぐみのお子さん2名です(^o^)丿
少しずつ歩けるようになってきているので、保育士と手をつないで歩いて入場しました✨


誕生児さんへのインタビューコーナーでは、ほしぐみの担任保育士が、誕生児さんたちの好きな食べ物や好きな遊びなどについて、みんなに教えてくれました。

プレゼント🎁の誕生カードを保育士が紹介すると、誕生児さんも、みんなも真剣な表情でカードを見つめ、話を聴いていました👀



みんなから『たん たん たんじょうび🎶』の歌のプレゼント🎁もありました(^^♪

誕生児さんの記念撮影です📷

最後のお楽しみコーナーでは「おべんとうバス🚌」のお話をペープサートで見ました(*^-^*)
登場してくるいろいろな食べ物の名前を言いながら、楽しそうに見ていました🚌🍅🍙


9月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!
10月も、みんなで誕生児さんをお祝いしたいと思います。
日程につきましては、来月のえんだよりでお知らせします\(^o^)/
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
講師の動きを真似しながら準備運動をしたり、マットやソフト跳び箱、トランポリン、ボールなど様々な体育用具を使いながらたくさん体を動かしたりし、楽しんでいました(*^-^*)
体育の様子です。












何回も繰り返し挑戦し、上手にできると笑顔で喜んでいました\(^o^)/✨
次回の幼児体育は、10月13日(火)です!!