こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
講師や保育士、友だちと一緒に準備運動や、トランポリン、鉄棒、ソフト跳び箱、カラーゴムボールなどいろいろな体育用具を使って体をたくさん動かして楽しんでいました(^^♪
次回の幼児体育は、11月7日(火)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
講師や保育士、友だちと一緒に準備運動や、トランポリン、鉄棒、ソフト跳び箱、カラーゴムボールなどいろいろな体育用具を使って体をたくさん動かして楽しんでいました(^^♪
次回の幼児体育は、11月7日(火)です!!
今日は、リトミックがありました。
講師が保育室に入ってくると、嬉しそうに笑顔でお迎えしているお子さんの姿が多く見られました。
始めに、講師のピアノ🎹のメロディーに合わせて体を揺らしたり、人差し指で体をつついたり、保育室内を散歩したりしました🎶
みんなで手をつないで丸くなって座り、手を揺らして『そよ風』と『強い風』を表現して楽しみました(^^♪
スカーフを使っての活動では、頭にかぶっておばけ👻に変身したり、スカーフをバッグ👜に見立ててお出かけしたり、リンゴ狩りに出かけ、保育士が変身しているリンゴの木から、りんごを一つ取ってバッグに見立てたスカーフの中に入れたりしました🍎
カスタネットを使っての活動では、ピアノのメロディーに合わせて、楽しそうにたくさん鳴らしていました(*^-^*)
次回のリトミックは、10月26日(木)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児英会話がありました。
初めに、ほしぐみのレッスンの様子です。
講師が保育室に入ってきても人見知りをして泣くことなく、じっと顔を見つめお話や英語の歌を聞いている様子が見られました(*^-^*)
講師や保育士の動きを見ながら、真似をして少しずつ手足を動かし楽しんでいました🎶
次に、つきぐみ、にじぐみのレッスンの様子です。
講師と一緒に、体を動かしながら英語の歌を歌ったり、絵カードを見ながら英語を発音したり、絵合わせゲームをしたりし楽しそうに取り組んでいました(^^♪
次回の幼児英会話は、10月20日(金)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
講師のピアノのメロディー🎹🎶に合わせて体を動かしたり、小さいフープやスカーフ、カスタネットなどいろいろな教具を使ったりしながらリトミックを楽しんでいました(^^♪
次回のリトミックは、10月12日(木)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、9月の誕生会がありました。
9月の誕生児さんは、つきぐみのお子さん1名です(^O^)
インタビューコーナーでは、保育士からの質問に頷くなどしながら、いろいろ教えてくれました🎤
2歳になりましたか? ➝ うん
好きな食べ物は何ですか? ➝ バナナ🍌
好きなおもちゃは何ですか? ➝ ブロックや積み木、車の玩具などで遊ぶのが好き
(恥ずかしそうにしていたので、担任の保育士が代わりに教えてくれました)
次に、保育士からプレゼントの誕生カードを受け取ると、じっと見つめていました🎁👀
みんなから『たん たん たんじょうび』の歌のプレゼントもありました🎶
記念撮影です📷
お楽しみコーナーでは『くいしんぼうのゴリラ🦍』のペープサートを見たり『アンパンマン体操』をして体を動かしたりし、みんなで楽しく過ごしました✨
9月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!
10月は、誕生児さんがいない為、お楽しみ会を開いてみんなで楽しく過ごしたいと思います(^^♪