投稿者「スクルドエンジェル保育園 仙台宮城野原園」のアーカイブ

製作活動&ふれあい遊び

こんにちは、鈴木です。

今日は雨は止んだものの、朝からどんよりとした曇り空の1日でしたね。

保育園では、1、2歳児クラスは製作活動、0歳児クラスはふれあい遊びや製作活動などを行いながら室内でゆったりと過ごしました(^-^)

1、2歳児クラスは、みんなで手遊びをして遊んだ後に、製作活動でトンボを作りました。

 IMG_2733   IMG_2734

トイレットペーパーの芯に折り紙を巻き付けたり、模様を付けたり、クレヨンで羽に絵を描いたり、目を描いたりしました。

IMG_2758    IMG_2759 

IMG_2762    IMG_2764

IMG_2765    IMG_2766

IMG_2767    IMG_2761

IMG_2770    IMG_2771

IMG_2773    IMG_2768

IMG_2774     

みんな、真剣な表情で集中し、一生懸命作っていました(^o^)丿

完成すると嬉しそうにお友だちと見せ合いっこをしたり、保育士に見せてくれたりし、ピアノの「トンボのめがね♪」の曲に合わせて保育室中トンボを飛ばして楽しんでいました(^^♪

トンボは、お持ち帰りでバッグの中に入っていますので、ぜひご家庭でも遊んでくださいね(^_-)-☆

0歳児クラスは、保育士と一緒にふれあい遊びをし、体をくすぐられると声を上げて笑っているお子さんも見られました。

IMG_2735    IMG_2736

ふれあい遊びを楽しんだ後は、製作活動で「柿」を作りました。

オレンジ色の花紙をクシャクシャっと丸めて花紙の感触を楽しんだり、ビニール袋の中に入れたりしました。

IMG_2744    IMG_2747

IMG_2748    IMG_2750

IMG_2754    IMG_2755

出来上がった柿は、後日、保育室に飾りたいと思いますのでお楽しみにしていてくださいね(*^-^*)

明日は、0歳児クラスの保育参観・懇談会があります。

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

清水沼公園に行きました(^-^)

こんにちは、鈴木です。

今日は、昨日の雨とは打って変わって、秋晴れのいい天気でしたね。

朝おやつを食べた後、0歳児クラスは消防署方面にお散歩へ、1、2歳児クラスは清水沼公園へ遊びに行きました。

今日は、1、2歳児クラスの様子を載せたいと思います。

清水沼公園に到着すると、みんな大喜びで遊び始めました。

砂場では、前日の雨でちょうどよく湿っている砂で型抜き遊びに夢中になったり・・・

IMG_2686  IMG_2687

IMG_2697  IMG_2688

IMG_2699  IMG_2694

ハトが近くを歩いているのを発見すると、興味津々な様子で側に行ってみたり、ハトの後をついて歩いてみたり・・・

IMG_2689  IMG_2690

IMG_2691 

鉄棒にぶら下がってみたり・・・

IMG_2693  IMG_2695

IMG_2696

ブランコに乗ったり・・・

IMG_2692

みんな汗をかきながらも、好きな遊びを思う存分楽しんでいました!!(^^♪

園に帰ってきてからは、水分補給の麦茶を美味しそうに飲んでいましたよ(^o^)

来週も天気のいい日☀が多く、散歩や戸外遊びにたくさん出掛けることが出来るのを、みんなで楽しみにしたいと思います!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

0歳児クラスの散歩&戸外遊び(*^▽^*)

こんにちは、鈴木です。

今日も秋晴れのいい天気になりましたね。

今日は朝おやつを食べた後、1、2歳児クラスはちびっこ広場へ、0歳児クラスは清水沼公園へ散歩と戸外遊びに行きました。

今日は、0歳児クラスの様子を載せます。

暑いくらいの眩しい日差しを浴びながら、散歩車やおんぶで出発!!

IMG_2600 IMG_2601

IMG_2603 IMG_2606

IMG_2607

みんな、車や人、花や葉っぱなど色々なものを見たり、指差したりしながらご機嫌で散歩を楽しんでいました(^o^)丿

公園に到着すると、靴のあるお子さんは保育士と一緒に公園内を歩くことに挑戦!

頑張ってたくさん歩いていました👏

IMG_2608 IMG_2611

すべり台も楽しみましたよ(^^♪

IMG_2613 IMG_2615

IMG_2616 

時々吹く風が、とても心地良く感じられました。

9月は、天気のいい日にはたくさん散歩と戸外遊びに出掛け、体を動かしながら思う存分楽しめるようにしていきます!!

(1、2歳児クラスの写真がなくてすみません💦)

0歳児クラス、1、2歳児クラス共に、園に帰ってきてから麦茶を美味しそうにたくさん飲んでいました(^-^)

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

水遊び納め

こんにちは、鈴木です。

今日は、朝から日差しがあり、気温も上がりいい天気だったので、清水沼公園に水遊びに行きました。

1か月ぶりの水遊びだったため、子どもたちは朝からワクワク、ドキドキ(*^-^*)

着替えをして出発!!

清水沼公園に到着すると、水遊びをする際の約束事を保育士と確認し合い、いよいよ水遊びの始まりです\(^o^)/

IMG_2564 IMG_2568

IMG_2559 IMG_2599

IMG_2591

「つめたーい!!」「気持ちいい!」など久し振りに水の感触を味わいながら水遊びを楽しんでいました。

IMG_2566 IMG_2567

IMG_2572 IMG_2583

IMG_2584

0歳児クラスの子どもたちも、水の冷たさにちょっぴりビックリした表情をしつつも、保育士と一緒に楽しんでいました。

IMG_2563 IMG_2571

IMG_2577 IMG_2596

今年の夏は雨続きだったため、あまり水遊びが出来ず残念でしたが、最後にたくさん遊ぶこと出来て良かったです(^^♪

今日で今年の水遊びはおしまいだということを子どもたちに伝え、帰る時には、みんなで「お水さん、バイバイ👋」をして帰って来ました。

水遊びの用意を準備して持ってきていただいたり、毎日水遊びカードに記入していただいたりとご協力ありがとうございました(^-^)

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

製作活動&ボールプール遊び

こんにちは、鈴木です。

今日は、朝から雨模様☂。

戸外に出ることが出来ず残念そうな子どもたちでしたが、1、2歳児クラスは製作活動、0歳児クラスはボールプール遊びをしました。

1、2歳児クラスの製作活動では、「赤トンボ」を作りました。

保育士から羽の形の紙を受け取ると、初めはいろいろな色の丸いシールを貼って模様をつけました(^o^)

IMG_2521 IMG_2522

IMG_2523 IMG_2524

IMG_2525 IMG_2526

IMG_2527 IMG_2528

IMG_2529 IMG_2530

IMG_2531 IMG_2533

IMG_2532

みんな、集中して上手に指先を使って、たくさんシールを貼っていました👏

次に、もう1枚の羽に好きな色のクーピーで模様を描いたり、色を塗ったりしました。

IMG_2540 IMG_2541

IMG_2542 IMG_2543

IMG_2546 IMG_2544

IMG_2545

「何色にしようかなぁ」と真剣に考えながら、羽に模様を描いている姿が多く見られました(*^-^*)

目は、1歳児クラスは黒い丸シールを貼り、2歳児クラスはクーピーで描いて完成させていました✨

保育士にトンボの体と羽をのりで貼ってもらい、かわいいトンボが出来上がると嬉しそうに両手にトンボを持って飛ばしてみたり、みんなで「トンボのめがね♪」の歌を歌ったりし、笑顔で喜んでいました!!

IMG_2548 IMG_2549

出来上がったかわいいトンボは、後程保育室に飾りますのでお楽しみにしていてくださいね。

隣の0歳児クラスでは、サークルの中にカラーボールをたくさん入れてボールプール遊びをしました。

みんな、初めは不思議そうな表情をしていましたが、慣れてくるとボールを触ってみたり、床で転がしてみたり、ボールとボールをカチカチ打ち合わせてみたりし遊んでいました(^^♪

IMG_2554 IMG_2506

IMG_2507 IMG_2508

IMG_2517 IMG_2535

IMG_2553 

サークルの柵の棒と棒の間や、トイパネルの穴などにボールを何個もはさんだり、はめたりして遊ぶ姿も見られました(^o^)丿

保育士やお友だちとのふれあいも楽しみながら、喜んで遊んでいましたよ。

今週は、天気予報では毎日雨マーク☂がついていたので、室内で様々な遊びや活動を行い、楽しく過ごすことが出来るようにしていきたいと思います!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする