こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
歌に合わせて出欠確認をした後、いろいろな教具を使いながら、リトミックを楽しんでいました(^^♪










次回のリトミックは、5月13日(木)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
歌に合わせて出欠確認をした後、いろいろな教具を使いながら、リトミックを楽しんでいました(^^♪










次回のリトミックは、5月13日(木)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
講師や保育士、友だちと一緒にたくさん体を動かして楽しんでいました(^^♪
鉄棒、トランポリン、マット、バランスボール、縄跳び、ボールなど、いろいろな体育用具に興味津々な様子で、積極的に取り組んでいるお子さんの姿が多く見られました✨












次回の幼児体育は、5月10日(月)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、今年度初めてのリトミックがありました。
始まりの様子です(*^-^*)


ピアノ🎹のメロディーに合わせて保育室内を散歩したり、カスタネットや大きなスカーフ、カラーボード、星のステッキ⭐などの教具を使ったりしながらリトミックを楽しんでいました(^^♪






笑顔で取り組んでいるお子さんの姿が、多く見られました✨
次回のリトミックは、4月22日(木)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、今年度初めての幼児体育がありました。
つきぐみでは、初めは講師に人見知りをし、泣いているお子さんの姿が見られましたが、少しずつ慣れてきて活動に参加していました。
にじぐみのお子さんたちは、昨年度同様、元気いっぱい参加していました\(^o^)/
準備運動の様子です。



準備運動の後は、バランスボールを使って座ったり、腹ばいになったり、立ったりしながらバランスをとる活動に取り組みました。
みんな、頑張ってボールの上に乗っていました✨






次に、トランポリンを使ってジャンプをする活動です。
バランスをとりながら、上手にジャンプしているお子さんの姿が多く見られました👏(^O^)


鉄棒にぶら下がることにも、挑戦しました💪


最後は、みんなが大好きなボールを使っての活動です。
投げたり、蹴ったりしながら、ボールの感触を楽しんでいました(^^♪


「ありがとうございました!!」の挨拶も、しっかりとしていました。

次回の幼児体育は、4月20日(火)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、卒園・進級おめでとう会がありました。
つきぐみのお子さん2名の『はじめのことば』から会が始まりました(^o^)丿

次に、修了証書と卒園証書をお渡ししました。
ほしぐみ、つきぐみのお子さんは、代表のお子さんへ、にじぐみのお子さんは、一人ずつにお渡ししました。



手遊びや、お話も楽しみました(^^♪



『虹🌈』を歌う時は、にじぐみとつきぐみ、ほしぐみが向かい合って歌いました🎶


今日まで毎日歌っていたこともあり、大きな声でとても上手に歌っていました✨
プレゼント🎁交換もしました。
ほしぐみ、つきぐみは、にじぐみへプレゼント🎁を渡し、にじぐみは、ほしぐみ、にじぐみへプレゼント🎁を渡しました。
ほしぐみからのプレゼントは『花🌺のカード』、つきぐみからは『キーホルダー』、にじぐみからは『写真立て』です。
今日のために各クラスで製作し、友だちに渡すことを楽しみにしていました(*^-^*)


みんな、とっても嬉しそうに受け取っていました。
全員での記念撮影です📷

各クラスの担任保育士から、一年間の製作作品をまとめた『おもいで帳』の紹介もありました(^O^)




いろいろな製作作品がありました✨
最後に、にじぐみのお子さんへのインタビュー🎤です。


「保育園で楽しかったことは、何ですか?」→「ままごと」「ブロック」「幼児体育」
「幼稚園では、何が楽しみですか?」→「すべり台」「ブランコ」「自転車」「ピアノ」
という声が聴かれました。
『おわりのことば』は、にじぐみの2名のお子さんでした。

会の間中、とても楽しそうに過ごしているお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
『おもいで帳』と受け取った『プレゼント🎁』『賞状』は、本日持ち帰ります。
どうぞよろしくお願いいたします。