給食の時間🍚(^^♪

こんにちは、鈴木です。

今日は、給食の様子をご紹介します(^o^)丿

新入園児のお子さんたちも入園から約3週間となり、落ち着いて過ごしたり、遊んだりしている姿が多く見られるようになってきています。

そこで、今日は、給食の時間にどのように食べているのか少しですが様子をご覧いただけたらと思い、ブログでご紹介したいと思います。

初めに、ほしぐみ(0歳児クラス)の様子です。

本日のメニューは、お粥、鮭とブロッコリーのやわらか煮、マッシュかぼちゃ、すまし汁です。(メニューは個別となっており、お子様によって少しずつ違う場合があります)

ラックに座って、エプロンをつけ、保育士と一緒においしそうに食べていました(^O^)

 

続いては、つきぐみ(1歳児クラス)とにじぐみ(2歳児クラス)の様子です。

本日のメニューは、ミートスパゲティ、かぼちゃサラダ、ポパイスープ、パインです。

つきぐみ、にじぐみの子どもたちは、午前中の活動で榴岡公園へ遊びに行き、いっぱい遊んでお腹が空いていたこともあってか、いつもよりも食事のペースが速かったです。

おかわりをし、たくさん食べているお子さんの姿が多く見られました。

パクパクたくさんおいしそうに食べている様子を見ていると、とっても嬉しかったです(*^-^*)

 

 

食事中にカメラ📷を向けて、新入園児のお子さんが食べなくなってしまったらどうしようと心配しましたが、カメラ📷を気にすることなく(気にしていたとは思うのですが・・・)おいしそうに食べていたので、良かったです(^^ゞ

ご家庭でも、「お昼たくさん食べてすごいね!」と褒めてあげてくださいね✨

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

榴岡公園へ行ってきました🌸

こんにちは、石松です。

今日は、春のぽかぽか陽気の中、気持ち良さそうに歩いたり、散歩車に揺られたりしながら榴岡公園へ行ってきました!

にじ組の子どもたちは、榴岡公園で桜の花びらを容器に集めたり、洋服の部分が切り抜かれているうさぎの絵シートを色々なところにかざして洋服の色の変化を楽しんだりしました🐰

 

 

「お花あったよ~☺」「みどりだね!」などと言いながらたくさん花びらを集めたり、絵シートをかざした場所によって、うさぎの洋服の色が変わることを楽しんだりする様子がたくさん見られました😳

その後、公園の中をたくさん走ったり、みんなで噴水を見たりするなど春の季節を感じながら楽しみました!

 

 

これからも、天気の良い日はたくさん外で体を動かして遊びたいと思います🌷

にじ組の子どもたちは、うさぎの絵シートを本日持ち帰りますので、室内や外でお気に入りの洋服を探してみてくださいね(*’▽’)

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

講師や保育士、友だちと一緒にたくさん体を動かして楽しんでいました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マットやバランスボール、トランポリン、ゴム紐、カラーボールなど様々な体育用具を使いながら、元気いっぱい嬉しそうに体を動かしていました✨

次回の幼児体育は、5月9日(月)です!!  

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、今年度初めての幼児英会話がありました。

(つきぐみ、にじぐみが参加しました)

つきぐみのお子さんは、外人講師に少し驚いていましたが、時間と共に慣れてきて、英語の歌に合わせて体を動かしたり、講師の問いかけに答えたりしていました(*^-^*)

にじぐみのお子さんは、昨年度と同じ講師ということで、自分から話しかけたり、タッチしたりする姿が見られました(^o^)丿

英語の歌に合わせて、ダンスをしておる様子です。

 

 

 

絵カードを見ながら、描かれているものの名前を英語で発音することにも挑戦しました。

花🌸虫🦋果物🍇天気☔などについて、講師と一緒に頑張って発音していました✨

 

 

 

 

サンドイッチ🥪の英語絵本も、みんなで見て楽しんでいました📖

レッスンの最後には、幼児英会話恒例のエルボータッチ(肘と肘をくっつけてタッチします)をして講師とお別れしていました(^O^)

次回の幼児英会話は、4月25日(月)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、今年度初めてのリトミックがありました。

初めは、少し緊張している表情のお子さんが見られましたが、時間がたつにつれ笑顔が多く見られるようになりました(^O^)

 

講師や保育士と一緒に、ふれあい遊びをしたり、いろいろな教具を使って歌遊び、リズム遊びをしたりし、リトミックを楽しんでいました✨(^^♪

 

 

講師が言った色のボードを持ったり、たたいたりしました(^o^)丿

 

 

 

指に指輪のようにはめることができる目👀の形の教具を持ったり、指にはめたりし、『くっつきむし』という名前にして、頭やほっぺなど体のいろいろな場所にくっつけて遊びました(*^-^*)

 

 

小さなピンクの折り紙を丸めておにぎり🍙を作ったり、ちぎって桜の花に見立てたりしました🌸

 

みんなの桜の花🌸をピンクの大きな布に集めて桜の木🌲に見立て、頭上で揺らして桜の花🌸を降らせて楽しみました\(^o^)/

 

 

次回のリトミックは、4月28日(木)です!!

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする