誕生会🎂

こんにちは、鈴木です。

今日は、7月の誕生会がありました。

7月の誕生児さんは、つきぐみのお子さん1名です(^o^)丿

緊張している様子が見られたので、保育士と一緒にみんなの前に座りました。

インタビューコーナーでは、好きな食べ物がバナナ🍌ということや、保育園の好きなおもちゃが人形のポポちゃんだということをお話ししてくれました✨

保育士がプレゼントの誕生カードを手渡すと、嬉しそうに見ていました👀🎁

みんなにも、誕生カードを見せてくれました(*^-^*)

記念撮影です📷

みんなから『たん たん たんじょうび』の歌のプレゼントもありました🎶

お楽しみコーナーでは、みんなでパネルシアター『誕生日のごちそう』を見ました。

興味津々な様子で、集中して見て楽しんでいました(^^♪

7月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!

8月も、誕生児さんをお祝いしながらみんなで楽しく過ごしたいと思います。

日程につきましては、8月のえんだよりでお知らせいたします。

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

講師や保育士、友だちと一緒に準備運動をしたり、バランスボール、トランポリン、鉄棒、フープなどの運動用具を使ったりしながらたくさん体を動かして楽しみました(^^♪

準備運動の様子です。

タオルの上に腹ばいになったり、座ったりし、講師や保育士がタオルを引っ張ってもバランスをとって落ちないように頑張りました✨

サーキット遊びでは、バランスボール、トランポリン、フープジャンプに挑戦しました。

次に、鉄棒に挑戦しました。

講師や保育士に支えられながら鉄棒の上に立ったり、ツバメのポーズをしたり、逆上がりをしたり、ぶらさがったりしました。

みんな、とってもじょうずでした👏

最後は、カラーゴムボールを使っての運動です。

投げたり、蹴ったり、フープの輪の中を通したりしながら楽しんでいました\(^o^)/

次回の幼児体育は、8月20日(火)です!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディー🎹に合わせて、体を動かしたり、保育室内を歩いたり、シフォン布やカスタネットなどの教具を使ったりしながら楽しそうに活動していました\(^o^)/

講師や保育士の脚や膝の上に座って、乗り物ごっこやわらべうた遊びをしました🎶

カニ🦀やエビ🦐、ワカメの動きを真似して楽しみました(^^♪

シフォン布を使っての活動では、布をタコ🐙に見立てたり、ワカメに見立てたりしてシフォン布を動かして楽しみました。

ピアノのメロディーを聴き分けて小鳥🐥になって飛ぶ動きをしたり、カエル🐸になってジャンプをしたりしました。

保育士とふれあい遊びも楽しみました。

歌に合わせて目や鼻、口などに触れていきます。

最後は、ピアノの高い音が聴こえたら手を高く上げて星を🌟キラキラさせる、低い音が聴こえたら星が落っこちたので、どこに落ちたのかを探すという活動をしました。

みんな、音を聴き分けて上手に取り組んでいました✨

次回のリトミックは、7月25日(木)です!!

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

水遊び🐟

こんにちは、鈴木です。

今日は、水遊びをしました。

おやつを食べて支度をし、いよいよ水遊びの始まりです(^o^)丿

3グループに分かれて、タライに入っている水を触ったり、ジョーロや水鉄砲で遊んだり、ポイを使って魚すくいをしたりしながら楽しんでいました。

ぬれても嫌がることなく、気持ち良さそうに遊んでいました(^O^)

水遊び用衣服やタオルのお洗濯、いつもありがとうございます!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

モンテッソーリ活動

こんにちは、鈴木です。

今日は、モンテッソーリ活動をしました。

教具棚から自分の取り組みたい教具を取り、テーブルに持ってきてお仕事に集中して取り組んでいました✨

長い時間、一つのお仕事にじっくりと取り組んでいるお子さんや、一つのお仕事が終わると片付けながら次の教具を持ってきて取り組み、いろいろなお仕事に挑戦するお子さんの姿が見られました。

椅子の扱い方や、教具の扱い方などの約束事も自分で思い出しながら、丁寧に取り組んでいました(*^-^*)

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする