幼児体育をしました(^-^)

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

初めに「よろしくお願いします」の挨拶をし、準備運動をしました。

 

 

 

 

 

手や足、体全体を動かし、体をやわらかくしました。

次に、保育室の端から端までかけっこや、ウマ🐴に変身して歩いたり、お尻を床につけて足と手で前に進んだり、ゴロゴロ転がったりして遊びました。

 

 

 

カラー積み木やソフトブロックの階段の昇り降りをして、しょうこ先生や保育士にタッチをして戻ってくるという遊びもしました(^^♪

 

 

 

 

 

みんな、にっこり笑顔でタッチしていました✨

続いては恒例のサーキット遊びです。

今日も、ホースフープやでこぼこマット、ソフト積み木、平均台、フープなどを使って様々なコースを作りました。

張り切って挑戦するお子さんもいれば、おそるおそる挑戦するお子さんもいましたが、繰り返し遊んで慣れてくると、みんな上手にできていました👏

 

 

 

 

 

  

  

  

 

 

 

 

でんぐり返しも、頑張って挑戦していました(^o^)丿

最後に「ありがとうございました」の挨拶をしました。

 

幼児体育で、体をたくさん動かし喜んで遊んでいました(^o^)

次回の幼児体育は、5月14日(月)になります!!

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック♪

こんにちは、鈴木です。

今日は、今年度初めての「リトミック」がありました。

リトミックのまほ先生が園に到着すると「何が始まるんだろう?」という表情で、じーっと見つめるお子さんの姿が多く見られました(^o^)

初めに「お返事、ハイ!」の歌に合わせて出欠の確認をしました。

自分の名前が呼ばれると元気に手を上げたり、「ハイ!」と返事をしたりしていました👏

 

 

 

 

 

 

 

次に、ピアノのメロディーと歌に合わせて体を揺らしたり、膝をたたいたりするなどリズム遊びをしました。

 

 

曲に合わせて、保育室中を歩いて散歩もしました(^o^)丿

 

 

まほ先生や保育士の膝の上に座るなどして、ふれあい遊びも楽しみました(^^♪

 

 

 

 

小さい青・赤・黄色の積み木を使って遊んだり、ウサギの人形を使って遊んだりもしました🐰

 

 

 

 

 

最後に、バナナ🍌、ミカン🍊などのフルーツマラカスを、ピアノの曲に合わせてたくさん振って大合奏をしました\(^o^)/

 

 

 

手や足、全身を使ってリトミックを楽しんでいました✨

次回のリトミックは、4月26日(木)です!!

※パソコンの調子が悪く当日に載せることができず、23日(月)になってしまい申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、今年度になって初めての「幼児英会話」がありました。

英会話のイノーカ先生が保育室に来てくれると、にっこり笑顔になるお子さんや、人見知りをして恥ずかしそうにしているお子さんの姿が見られました(*^-^*)

初めに朝の英語の歌を歌った後、天気の種類について絵カードを見ながら英語で言ってみることに挑戦しました。

 

 

少し難しそうにしながらも、頑張って「サニー」「クラウディー」「ウインディー」など声に出して言っていました✨

言うことに挑戦した後は、イノーカ先生が見せてくれる絵カードと同じ天気の絵カードを、床に並べられているたくさんのカードの中から見つけて手に取り、イノーカ先生に渡すカード遊びをしました。

みんな、張り切って取り組んでいました(^^♪

 

 

 

 

 

 

イノーカ先生に、何回もカードを渡しているお子さんの姿も見られました(^-^)

次に、手をつないで丸くなり、英語の歌に合わせて体を動かしたり、手遊びをしたりして遊びました。

 

 

 

最後に、昆虫の絵カードを見ながら、いろいろな虫の名前を英語で教えていただき、声に出して言ってみました。

日本語の名前とは全然違うので、ちょっぴり難しそうに、そして不思議そうに言っているお子さんの姿が多く見られました(^o^)丿

 

 

そして、今日は、お土産にかわいい虫の絵の塗り絵をイノーカ先生からいただきました。

ウォールポケットに入っていますので、ご家庭で塗って遊んでくださいね

次回の幼児英会話は、4月25日(水)です!!

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

しょうこ先生が到着し体育が始まると、張り切って参加するお子さんの姿が多く見られました(^-^)

初めに挨拶をし、準備運動です。

 

続いては、フープの家からカラー積み木の家へのお引越し競走です(^o^)丿

 

 

 

次に、サーキット遊びをしました。

フープや、ソフトマット、ソフト積み木、テーブルすべり台、鉄棒など様々な用具を使ってのコースに頑張って挑戦していました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、たくさん体を動かしていました(^^♪

次回の幼児体育は、4月23日(月)です!!

※なかなかブログをアップすることができず、申し訳ありません。少しずつアップできる日を増やしていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育がありました(^o^)丿

こんにちは、鈴木です。

今日は、今年度初めての幼児体育がありました。

体育のしょうこ先生が保育室に来てくれると、嬉しそうににっこり笑顔になるお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)

初めに、朝の挨拶と「よろしくお願いします!」の挨拶をしました。

そして、準備運動も行いました。

 

 

続いては、保育室の端にあるホースフープの家から、反対側の端にあるカラー積み木の家までかけっこをしました。

 

 

みんな、上手にできました👏

次に、カラー積み木やホースフープ、ソフトマットなどを使ってサーキット遊びをしました。

ドキドキしている様子のお子さんも見られましたが、保育士と手をつないで頑張って挑戦していました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

遊んでいる際中に少しずつコースが変わっていき、スズランテープがたくさんついているフープのトンネルをくぐったり、平均台の橋を渡ったりすることにも挑戦しました\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、体をたくさん動かして楽しんでいました(^o^)

最後は「ありがとうございました」「さようなら」の挨拶も、しっかり行うことができました(^^♪

次回の幼児体育は、4月16日(月)です!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする