製作活動、体操(ほしぐみ)

こんにちは、鈴木です。

今日、ほしぐみでは、製作活動や体操などをして過ごしました。

製作活動では、様々な大きさ、色のシールを台紙に貼っていく活動でしたが、みんな集中し、手先を一生懸命動かして取り組んでいました✨

 

製作活動の後は、いつも楽しんでいる体操で体をたくさん動かしたり、玩具遊びをしたりしました。

 

 

 

 

 

 

今までは、体操中にほしぐみの保育室へ行くと、恥ずかしがって体操をやめてしまうのではないかと思い、なかなか写真を撮ることができませんでしたが(事務所などから、こっそり覗いていました(>_<))、今日は、そっとしゃがんで小さくなって保育室へ入ったら大丈夫でした\(^o^)/

いつもと同じように体をたくさん動かしたり、笑顔で楽しんだりするお子さんの姿が見られました。

今日は、朝から雨が降っていて外に出ることができず残念でしたが、室内でも元気いっぱい過ごしていました(^^♪

明日は天気が回復し、散歩や戸外遊びに出掛けられるといいですね。

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

モンテッソーリ活動(つきぐみ、にじぐみ)

こんにちは、鈴木です。

今日、つきぐみ、にじぐみでは、モンテッソーリ活動を行いました。

様々な教具の中から、自分の興味があるお仕事を次々に選んで、集中して取り組んでいました(*^-^*)

 

 

 

 

友だちが取り組んでいる教具のお仕事がしたい時には、友だちが終わるまで、そばで静かに見て待っているお子さんの姿も見られました✨

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話(*^-^*)

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

イノーカと一緒に、たくさん英語にふれて、楽しんでいました。

 

 

みんなが大好きな、天気のカード遊びに今日も挑戦しました。

イノーカ先生がみんなに見せた絵柄と同じ天気のカードを、床に並べてあるたくさんのカードの中から探して、イノーカ先生の所へ持って行きます。

ほしぐみのお子さんも、頑張って挑戦していました✨

 

 

 

 

 

次に、みんなで手をつないで丸くなり、英語の歌やダンスを楽しみました(^^♪

 

英語の歌に合わせて保育室中を動き回り、走る、泳ぐ、ジャンプするなどの動作をして体をたくさん動かすことも楽しみました\(^o^)/

 

 

英語の手遊び・歌遊びも喜んでいました(^_^)

 

みんなで、英語の紙芝居も見ました。

扉が開くなど、仕掛けのある紙芝居だったので、代表のお子さんが扉を開けてみるなどしながら、笑顔で楽しんでいるお子さんの姿が多く見られました。

  

 

 

 

 

 

お楽しみの塗り絵の絵柄は、様々な動物がいっぱい描かれていました

いろいろな色のクーピーを使って、動物に色を塗っていました🐴🐊🐘

 

 

 

次回の幼児英会話は、3月20日(水)です!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

ひなまつり会🎎

こんにちは、鈴木です。

今日は、一足早く『ひなまつり会』を保育園で行いました。

 

 

初めに、お雛様🎎の登場する絵本をみんなで見ました。

集中してお話を聴いていました(^-^)

 

 

次に、各クラスの代表のお子さんがみんなの前に出て、自分が作ったお雛様🎎を発表しました。

各クラス、様々な材料を使って、かわいいお雛様🎎を上手に作っていました👏

 

「ひなまつり🎶」の歌も、みんなで歌いました。

今日まで、何度も歌って練習していたので、大きな声で上手に歌っていました✨

 

 

クラス毎に写真撮影もしました📷

 

最後に、お雛様🎎に変身し、男の子チーム対女の子チームでリレー形式の競走をしました。

2回行い、1回目は男の子チーム、2回目は女の子チームが勝ちました(^^♪

にじぐみのお子さんは、走るのがとっても早かったです✨

(写真を撮るのが間に合わないほどでした・・・申し訳ありません(>_<)

 

 

 

 

 

 

みんなで、ひなまつり会を楽しく過ごしていました(*^-^*)

午前のおやつでは、ひなあられを食べ、午後のおやつには、ちらし寿司が出る予定です。

それを保育士から聴くと、みんな笑顔で嬉しそうにしていました。

製作したお雛様🎎は、今日持ち帰りますので、ご家庭でもぜひ飾ってください(^o^)

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

初めに「お返事ハーイ🎶」の歌に合わせて、出欠の確認をしました。

自分の名前が呼ばれると、元気に手を挙げて返事をしているお子さんの姿が多く見られました(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

次に、小さいフープを使ってリズム遊びをしました。

フープをバスのハンドルに見立てて運転手さんに変身し、ピアノのメロディーに合わせて保育室中を走り回って楽しんだり、床にフープをつなげて置いて道路を作り、道路に沿って歩いたり、ジャンプしたりしました。

みんな、とっても上手でした✨

 

 

 

 

 

 

赤・白・黄色の小さいボードを使ったリズム遊びもしました。

「どんな色が好き♪」の歌に合わせ、自分が持っているボードの色の歌詞の時に、ボードを左右に振って楽しみました(*^-^*)

 

 

ハート💗、星🌟、花🌷のスティックを使った遊びでは、魔法使いに変身し「大きくなあれ」「小さくなあれ」「ウサギ🐰になあれ」などスティックを振りながら魔法をかけ、その通りの動きをしてみんなで楽しみました(^^♪

 

 

ド・レ・ミを使った表現遊びにも挑戦しました。

今までも何度か挑戦していることもあり、まほ先生が「ド」と言ったら膝を両手でたたく、「レ」と言ったら両手を広げる、「ミ」と言ったらおなかをたたくという動作を上手に行っているお子さんの姿が見られました👏

 

今日も、様々な教具を使って、いろいろなリズム遊びを楽しんでいました(^-^)

次回のリトミックは、3月14日(木)です!!

明日は、ひなまつり会があります

カテゴリー: Staff Blog | コメントする