Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

保育参観(つきぐみ)

こんにちは、鈴木です。

今日は、つきぐみの保育参観がありました。

いつもとは違う雰囲気に、少し緊張しているお子さんや泣き出してしまうお子さんの姿が見られましたが、少しずつ落ち着いて過ごしていました。

始めに、お父さんやお母さんと一緒に朝の集まりをしました。

朝の歌を歌ったり、出欠の確認をしたり、絵本を見たりしました。

朝の集まりの後は、発表会ごっこをしました。

動物の衣装を着て変身すると、笑顔で嬉しそうにしていました。

とってもかわいかったです。

お父さんやお母さんと一緒に、体操をして体も動かしました。

いつも楽しんでいる『サンサン体操』『バナナ体操』をしました。

とっても上手でした✨

帰りの集まりでも、大好きな絵本を見て楽しみました📖

本日はお忙しい中、保育参観・懇談会にお越しくださりありがとうございました!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

保育参観(にじぐみ)

こんにちは、鈴木です。

今日は、にじぐみの保育参観がありました。

始めに、お父さんやお母さんと一緒に朝の集まりをしました。

続いて、劇遊びをしました。

『おおきなかぶ』のお話CDに合わせて、女の子(孫娘)や犬、猫の役になっておおきなかぶを引っ張りました。

力を合わせて大きなかぶを抜くことができました✨

劇遊び後の出演者紹介では、自分の名前をしっかりとお話しているお子さんの姿が多く見られました。

みんなで『サンサン体操』をして体を動かすことや、絵本『あっぷっぷ』を見たりすることも楽しみました。

本日はお忙しい中、保育参観・懇談会にお越しくださりありがとうございました!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

保育士や友だちと一緒に、講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、教具を使って活動をしたりしながら楽しそうに取り組んでいました。

フープを使っての活動では、保育士と一緒にフープを持ち『ドレミファソ』の音階に合わせてフープの高さを少しずつ上げていくことに挑戦しました。

次に、赤・黄・青の積み木をそれぞれ同じ色のフープの中に置いたり、積み重ねたりしました。

みんな、上手にできていました✨

次回のリトミックは、1月23日(木)です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

講師の動きを真似しながら準備運動をしたり、鉄棒、マット、跳び箱、フープ、ボールなどの運動用具を使って体を動かしたりし楽しそうに取り組んでいました。

準備運動の様子です。

壁逆立ちや、少し高さのある跳び箱の上を歩くことも、自信を持って行っているお子さんが多くなりました。

今日は、前転にも挑戦しました。

講師と一緒に、上手に前転していました✨

鉄棒では、5数え終わるまでぶら下がっていることと、豚の丸焼きポーズ、鉄棒の上に支えられながらバランスをとって立つことに挑戦しました。

最後は、みんなが大好きなボールを使っての運動です。

投げたり、蹴ったり、フープの輪の中めがけてボールを投げて通したりし楽しんでいました。

次回の幼児体育は、1月21日(火)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、保育室内を散歩したり、縄やカスタネット、フープなどの教具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました。

縄を使っての活動では、縄を道路に見立てて落ちないように歩き、道の途中でカスタネットを持っている保育士のカスタネットをたたいてゴールすることに挑戦しました。

みんな、とっても上手に歩いていました✨

フープを餅つきの臼に、カスタネットを餅に見立てて、リズムに合わせて餅つきをしました(手が杵です)

フープをハンドルに見立てて、車を運転している様子です🚗

みんなで手をつないで丸くなって座り、ピアノのメロディーに合わせて手を小さく揺らしたり、大きく揺らしたりして楽しみました。

次回のリトミックは、1月9日(木)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする