こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
準備運動では、講師や保育士の動きを真似しながら、たくさん体を動かしていました(*^-^*)
準備運動の後は、マットやソフト跳び箱、トランポリン、鉄棒、カラーゴムボールなど、いろいろな運動用具を使って体を動かしました
みんな、積極的に挑戦し楽しんでいました\(^o^)/
時々歓声を上げながら、喜んで体を動かしていました(^^♪
次回の幼児体育は、12月6日(火)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
準備運動では、講師や保育士の動きを真似しながら、たくさん体を動かしていました(*^-^*)
準備運動の後は、マットやソフト跳び箱、トランポリン、鉄棒、カラーゴムボールなど、いろいろな運動用具を使って体を動かしました
みんな、積極的に挑戦し楽しんでいました\(^o^)/
時々歓声を上げながら、喜んで体を動かしていました(^^♪
次回の幼児体育は、12月6日(火)です!!
こんにちは、吉田です。
今日は、11月の製作活動としてりんご・ぶどうを作りました
ピンク色か、うす紫色のどちらかの画用紙を自分で選び、絵の具を付けたタンポを使ってスタンプを押しました
タンポを手に取ると、タンポやタンポに付いている絵の具に興味を示し、触ろうとするお子さんの姿が多く見られました♪
絵の具の感触に不思議そうにする子や、自分で喜んでスタンプを押す子など、皆楽しみながら取り組んでいました(^^)/
友だちが製作している様子をじっと見つめ、自分の順番が来ることを楽しみにしているお子さんもいました☆
一生懸命製作をし、とてもかわいい作品ができあがりました♪
完成したら保育室に飾りますので、楽しみにしていてください!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児英会話がありました。
講師や保育士、友だちと一緒に英語を発音したり、英語の歌に合わせて体を動かしたり、絵カードを使ってゲームをしたりしながら楽しそうに取り組んでいました(*^-^*)
次回の幼児英会話は、11月18日(金)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、10月31日ということで、ハロウィンパーティーがありました
各クラスごとに衣装を身に付け、集まりました
初めに『トリック オア トリート』という題名の絵本をみんなで見ました
絵本の中には、おばけが登場しましたが「こわくない」「かわいいおばけ
」と言いながら集中して見ていました
続いて、衣装の発表会をしました
クラスの代表としてみんなの前に立ったお子さんは、ちょっぴり恥ずかしそうにしつつも嬉しそうにしていました(*^-^*)
クラスごとに記念撮影もしました
みんな、と~ってもかわいいです
次に、事務所に来て「ちょうだい!」「トリック オア トリート!!」と言って順番にお菓子(製作したものです)をもらいました(^o^)丿
順番に事務所へお菓子をもらいに行っている間、待っている子どもたちは保育室内に隠されているジャック・オ・ランタンの顔がついているボールを探すゲームをして遊びました(^^♪
たくさん隠されてあったのに、あっという間に全部見つけ出していました
本日、ハロウィンパーティーで身に付けた衣装や、バッグ、プレゼントしたお菓子(製作したもの)は、持ち帰ります。
ぜひ、ご家庭でもハロウィンを楽しんでくださいね(^O^)
※子どもたちにもお話しましたが、プレゼントしたお菓子には、小さなシールが貼ってあったり、ティッシュペーパーを小さく丸めたものを使っていたりします。口に入れないよう気をつけて遊んでください。どうぞよろしくお願いします。
こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
初めに、講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、保育室内を散歩したりしました(^O^)
次に、りんご拾いをし、スカーフで作ったバッグの中にたくさん入れたり
、
手遊びをしたり、
小さいフープを使って、フープの丸い形を指でなぞったり、
電車に見立てたフープの中に入り、運転して保育室内を動き回ったり、
大きな布をみんなで持って揺らすことを楽しんだり、
動物クイズをしたりしました。
喜んで取り組んでいるお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
次回のリトミックは、11月10日(木)です!!