こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児英会話がありました。
講師の顔をじっと見つめながら、英語のお話を聞いているお子さんの姿が多く見られました👀
絵カードを見ながら英語を発音したり、英語の歌に合わせて講師の真似をして体を動かしたりし、楽しそうに取り組んでいました(*^-^*)
次回の幼児英会話は、2月17日(金)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児英会話がありました。
講師の顔をじっと見つめながら、英語のお話を聞いているお子さんの姿が多く見られました👀
絵カードを見ながら英語を発音したり、英語の歌に合わせて講師の真似をして体を動かしたりし、楽しそうに取り組んでいました(*^-^*)
次回の幼児英会話は、2月17日(金)です!!
こんにちは、鈴木です。
今日保育園では、一足早く『豆まき会👹』をしました。
各クラスで製作した鬼のお面や豆入れを身に付けて集まりました(*^-^*)
初めに、節分(豆まき)の由来についてお話を聞きました。
次に、各クラスで製作した鬼のお面や豆入れを発表しました(^o^)丿
とっても上手にできていました✨👏
クラスごとに記念撮影もしました📷
お楽しみコーナーでは、ペープサート『まんまるちゃん』を見ました。
いろいろな色のマルから、ゾウ🐘やタコ🐙などに変身していく様子を楽しそうに見ているお子さんの姿が多く見られました👀
『鬼のパンツ』の歌も、元気いっぱい歌っていました🎶
みんなで、壁などに貼ってある鬼の絵👹に向かって、豆に見立てたボールを投げ、豆まきをしていると・・・
鬼が登場しました👹
ビックリしたり、怖かったりで泣いてしまったお子さんもいましたが、豆に見立てたボールを投げて鬼を退治しようと頑張っているお子さんもいました。
お子さんたちに豆ボールを投げられ、鬼は逃げていきました\(^o^)/
ちょっぴり怖かったけど、頑張った豆まき会でした!!
鬼のお面と豆入れは、本日持ち帰ります。
ぜひ、明日ご家庭で豆まきをする際、身に付けて楽しんでくださいね👹
こんにちは、鈴木です。
今日は、1月の誕生会がありました。
1月の誕生児さんは、ほしぐみのお子さん1名です(^O^)
保育士がプレゼント🎁の誕生カードを紹介していると、じっと見つめたり、自分が写っている写真を見て微笑んだりしていました(*^-^*)
みんなから『たん たん たんじょうび』の歌のプレゼントもありました🎶
記念撮影です📷
お楽しみコーナーでは、ペープサート『こぶたぬきつねこ🐷🦊🐱』を見たり、体操『サン サン体操』『ラーメン体操🍜』をして体を動かしたりしました。
みんな、元気に体を動かしていました\(^o^)/
1月の誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!
2月も、誕生児さんをお祝いしながら、みんなで楽しく過ごしたいと思います。
日程につきましては、2月のえんだよりでお知らせいたします(^o^)丿
こんにちは、鈴木です。
昨日、都合によりブログを掲載することができなかった為、本日掲載させていただきます。
昨日は、つきぐみの保育参観がありました。
朝の集まりでは、絵本を見たり、手遊びをしたり、朝の歌や挨拶、出欠の確認をしたりしました(*^-^*)
活動では『発表会ごっこ』をしました。
初めに、準備をして入場し、保育士が弾く『きらきらぼし🌟』のピアノ🎹のメロディーに合わせて歌を歌いながら、鈴の演奏をしました(^O^)
とっても上手でした✨
次に『フルフルフルーツ体操🍓』と『どうぶつ体操1・2・3🐰』を発表しました。
元気いっぱい楽しそうに体を動かしていました(^^♪
と~ってもかわいかったです!!
最後は、帰りの集まりをしました。
みんなで手遊びをしたり、お話を聞いたり、帰りの歌や挨拶をしました。
お忙しい中ご出席いただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、にじぐみの保育参観がありました。
朝の集まりの様子です(*^-^*)
手遊びをしたり、にじぐみの子どもたちの大好きな絵本を見たり、朝の歌、出欠確認をしたりしました。
活動を始める前に『バスに乗って』の音楽に合わせて体を動かしました(^^♪
体を温めた後は、ゲーム遊びをしました。
新聞紙を使ってのゲームでは、新聞紙の上に乗り、保育士とジャンケンをして勝ったらそのまま、負けやあいこの時は、新聞紙を半分たたんでいき、新聞紙の上からはみ出したり、乗れなくなったりした時はおしまいというゲームをしました。
にじぐみの子どもたちは、ジャンケンがとても強く、新聞紙の上に長い時間乗っていました✨
続いてのゲームは、絵カードを使ってのゲームです。
絵カードに4種類の動物が描かれており、裏返しにして置いてあります。
4つのカードから1枚だけひき、描かれている動物🦘🐢🐨🦀によって、おんぶや抱っこ、背中に乗ってなどの方法で戻ってくるゲームです。
笑顔で楽しそうに競走していました👏
3つ目のゲームは、ボールとタオルを使ってのゲームです。
タオルの上にボールを載せ、タオルの端をお父さんやお母さんと一緒に持ち、ボールを落とさないように気をつけながら、遠い所にある椅子の周りを回って戻ってくるゲームです。
集中して頑張っている様子が見られました\(^o^)/
最後は、お父さん、お母さんに見てもらうことを楽しみにしていた『ラーメン体操🍜』の発表会です。
とっても上手に体操をして見せてくれました✨
と~~~ってもかわいかったです💖
お忙しい中ご出席いただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました!!