こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
講師の弾くピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、「ら・ら・ら~🎶」と歌を歌ったり、小フープやスカーフ、鉄琴、フルーツマラカス🍊🍌🍋などの教具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました(^^♪
今年度のリトミックは、今日で終了となります。
次年度は、4月13日(木)から始まります!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
講師の弾くピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、「ら・ら・ら~🎶」と歌を歌ったり、小フープやスカーフ、鉄琴、フルーツマラカス🍊🍌🍋などの教具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました(^^♪
今年度のリトミックは、今日で終了となります。
次年度は、4月13日(木)から始まります!!
こんにちは、成田です。
今日、にじ組ではモンテッソーリ活動をしました😊
園では、お仕事と呼んでいます!
コイン落としやハサミ、箸を使ってお仕事をしました!
集中してお仕事に取り組むお子さんの様子が、たくさん見られました(*^^*)
ハサミや箸などは、昨年に比べ上手に使えるようになり、成長を感じました😭
野菜・果物カードや動物カードでは、いつの間にかたくさんの野菜や動物の名前を言えるようになっており、嬉しく感じました🌟
今年度も、残すところあとわずかですが、怪我をすること無く楽しく過ごす事ができるようにしていきたいと思います!!
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
講師の動きを真似したり、いろいろな体育用具を使ったりしながらたくさん体を動かしていました\(^o^)/
準備運動の様子です。
ゴム紐を踏まないように跳び越す活動の様子です。
サーキット遊びでは、バランスボールやトランポリン、マット、ソフト跳び箱、鉄棒などに挑戦しました(^o^)丿
最後は、カラーゴムボールを使っての活動です。
ボールを投げたり、蹴ったり、追いかけたりしながら楽しんでいました(^^♪
終わりの時間になると、お片付けも上手にしていました✨
今年度の幼児体育は、今日で終了となります。
次年度は、4月12日(水)から始まります!!
こんにちは、橋本です!
今日は外の気温が低かったので、室内遊びを思い切り楽しみました(≧▽≦)
つき組とにじ組の保育室を覗いてみたいと思います🎶
“宇宙へGO!”や”にんにんにんじゃじゃ”の体操をした後に、新聞紙遊びをしました😊
最後は、みんなでビニール袋に新聞紙を集め、ボール🥎作りという名のお片付け(^_-)-☆
新聞紙が入ったビニール袋をぎゅっぎゅっと握ったり、触ったりし感触を楽しんでいました(=^・^=)
長い時間たっぷりと遊び、大満足の様子の子どもたち💓
その後は「楽しかったね!」「面白かった!」という声が聴かれました(*^^*)
こんにちは、吉田です。
今日は、気温が高く暖かかったので全クラスで榴岡公園へ遊びに行ってきました♪
外へ出ると景色を眺めたり、嬉しそうに歩いたりするお子さんの姿がたくさん見られました!!
公園へ行く途中、消防署の前で一度足を止めると、救急車が出動していく様子を見ることができ、皆目をキラキラせさてじっと見ていました👀✨
公園では、ボール遊びをしました!
保育士とキャッチボールをしたり、自分で蹴ったボールを追いかけたりし、たくさん体を動かして遊んでいました。
気に入ったボールを大事そうに持っているお子さんもいました☺♪
「よーいドン!」という掛け声に合わせてかけっこ遊びをしたり、保育士と「まてまて~」と言いながら、追いかけっこをしたりして遊ぶことも楽しんでいました!!
また、天気が良く気温の高い日に公園へ出かけ、たくさん体を動かして遊ぶことを楽しみたいと思います(^^)/