こんにちは、鈴木です。
今日は、モンテッソーリ活動をしました。
棚から自分の取り組みたいお仕事の教具を持ってきて、集中して取り組んでいました(*^-^*)
一つのお仕事に長時間集中して取り組んでいるお子さんや、いろいろなお仕事に興味を持ち、たくさんのお仕事に取り組んでいるお子さんなど様々な姿が見られました✨
こんにちは、鈴木です。
今日は、モンテッソーリ活動をしました。
棚から自分の取り組みたいお仕事の教具を持ってきて、集中して取り組んでいました(*^-^*)
一つのお仕事に長時間集中して取り組んでいるお子さんや、いろいろなお仕事に興味を持ち、たくさんのお仕事に取り組んでいるお子さんなど様々な姿が見られました✨
こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
友だちや保育士と一緒に、ピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、いろいろな教具を使ったりしながらリトミックを楽しんでいました(^^♪
次回のリトミックは、7月13日(木)です!!
こんにちは、吉田です。
今日、つきぐみ、にじぐみでは、七夕の製作をしました🎋
つきぐみは、花紙を丸めて紙皿に貼りました!
青色、水色、緑色の3色の花紙の中から、自分の好きな色を選んで丸めていました(^^♪
にじぐみは、紙皿にクーピーを使ってなぐり描きをしたり、コーヒーフィルターに水性ペンで絵を描き、霧吹きで水をかけにじみ絵をしたりし、織姫と彦星の洋服を作りました☺
ほしぐみのお子さんも、一緒にお絵かきを楽しみました🖍✨
みんな、すてきな作品ができあがりました☆
完成したらお部屋に飾りますので、楽しみにしていてください!!
こんにちは、橋本です!
今日は生憎の雨☔それでも子どもたちの元気な笑顔がたくさん見られました(*^^*)
まずは体操☺伸び伸び体を動かして楽しみました(≧▽≦)
体操の後、にじ組の子どもたちはほし組保育室へ移動し、粘土あそびを楽しみました(^_-)-☆
「アンパンマン作って~!」「○○ちゃん何作ってるの?」「先生~、できたー!」と可愛らしい声が飛び交い、夢中になって遊ぶ子どもたち💓
粘土の形が変わる事に興味を持ち、給食の時間になるまでたっぷり楽しむ姿が見られました!(^^)!
これから梅雨の季節に入りますが、子どもたちが遊びをたっぷり楽しめるような工夫をし、元気に過ごせるようにしていきたいと思います(^O^)/
こんにちは、鈴木です。
今日は、幼児体育がありました。
はじめに、準備運動の様子です。
次に、動いているゴム紐を跳び越す運動をしました(^O^)
踏まないように気をつけながら、頑張って跳び越していました✨
前転や逆立ち、鉄棒、トランポリンにも頑張って挑戦しました(^o^)丿
最後のカラーゴムボールを使っての運動では、投げたり、蹴ったり、トランポリンに向かって投げ、跳ね返ってくる様子を見て楽しんだりしました(^^♪
みんな、たくさん体を動かして楽しんでいました\(^o^)/
次回の幼児体育は、6月20日(火)です!!