こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
講師が保育室に入ってくると、嬉しそうに笑顔でお迎えするお子さんの姿が多く見られました(*^-^*)
ピアノのメロディー🎹に合わせて体を揺らしたり(今日は手をつないで丸くなり、みんなで手も揺らしました)、保育室内を歩いたり、小走りをしたりしました。
床に縄を置いて道路を作り、端から端まで道路を歩くことにも挑戦しました。
反対端にいる保育士とタッチもしました✋
野菜の手遊びも楽しみました🍅🥒
丸いカラーボードを使って、頭やほっぺ、耳、おなかなど講師が言った体の部位にボードをくっつける活動の様子です(^o^)丿
ボードをお皿に見立てて、落とさないように手のひらにのせて歩いたり、お皿の上にフルーツマラカスをのせて落とさないように歩いたりすることにも挑戦しました🍌🍊
みんな、落とさないように気をつけながら頑張って歩いていました✨
ピアノの高い音が聴こえた時は上の方でマラカスを鳴らしたり、低い音が聴こえた時は下の方でマラカスを鳴らしたり、バナナ、ミカンなど講師が言った果物のマラカスを持っているお子さんだけが鳴らしたりするなど、たくさんマラカスを鳴らして楽しみました(^^♪
次回のリトミックは、8月22日(木)です!