Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

始めに、にじぐみのレッスンの様子です。

講師の英語の発音を真似したり、体を動かしたりしながら楽しそうに取り組んでいました。

CDの英語の歌に合わせてジャンプをする活動では、いっぱいジャンプをしていました。

英語の絵本も見ました。

続いては、ほしぐみ・つきぐみのレッスンの様子です。

講師が保育室に入ってくると、興味津々な様子でじっと見つめるお子さんの姿が見られました。

レッスンでは、講師が話す英語を聞いたり、英語の歌のCDに合わせて講師や保育士と一緒に体を動かしたりしていました。

幼児英会話の雰囲気や講師にも、少しずつ慣れてきている様子が見られました。

次回の幼児英会話は、9月5日(金)です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

お楽しみ会🍉

こんにちは、鈴木です。

今日は、お楽しみ会がありました。

みんなでスケッチブックシアター『ねずみくんのすいか』を見た後、すいか割りをしました。

始めに、保育士がすいか割りの手本を示すと、みんな集中して見ていました。

子どもたちは、目隠しをしないで挑戦しました。

保育士も全員挑戦したのですが、すいかの横の床をたたいていました・・・。

給食室で切れ目を入れてもらい、もう一度にじぐみの子どもたちがすいか割りに挑戦したのですが、切れ目は大きくなるもののなかなか割れず・・・。

最後は、力業で・・・割れました。

割れる前に「赤かな?」「黄色かな?」とすいかの色について話をしていた時に「ピンクがいい!」と言っていたお子さんがいたのですが、赤ではなく本当にピンクに近い色のすいかで、種も黒ではなく全部白でした。

子どもたちは、匂いをかいだり、じっと見つめたりして興味津々な様子でした。

すいかは、昼食のデザートとしておいしくいただきました!!

9月は、誕生児さんがいますので誕生会を開催し、みんなで楽しく過ごしたいと思います。

日程につきましては、9月のえんだよりでお知らせいたします。

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、いろいろな教具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました。

雨粒ちゃん(雨粒に目と口が描いてあります)のペープサートを使っての活動では、保育士の手に雨を降らせたり、青い丸のボードを水たまりに見立てて雨を降らせたり、水たまりを跳び越したりして楽しみました。

四角いボードをお皿に見立てて、野菜や果物の玩具をお皿にのせて落とさないように歩くことにも挑戦しました。

『どっち どっち どっち』の活動では、講師や保育士が、握った手の中に鈴、ミニマラカスなど音の鳴るものを隠して鳴らし、どちらの手の方に音の鳴るものが入っているかを当てる遊びをしました。

みんな、真剣な表情で見て、聞いて当てていました。

いろいろな野菜が描かれている絵本を見ながら、何の野菜が好きかを講師に教えている様子です。

野菜の手遊びや、フルーツマラカスをたくさん鳴らす活動も楽しんでいました!

次回のリトミックは、8月28日(木)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

講師や友だち、保育士と一緒にたくさん体を動かして楽しんでいました。

準備運動の様子です。

タオルを使っての活動では、タオルの上に脚を伸ばして座り、講師や保育士にタオルを引っ張られても落ちないように向かい側まで移動することに挑戦しました。

みんな、上手にバランスを取っていました✨

サーキット遊びでは、トランポリン、鉄棒、フープなどに挑戦しました。

講師の話を聞きながら、頑張って取り組んでいました。

最後のカラーボールを使っての活動では、投げたり、蹴ったり、フープの輪の中にボールを通したりしながら楽しんでいました。

次回の幼児体育は、8月19日(火)です!!

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、スカーフやマラカスなどの教具を使って活動したりしながら楽しんでいました。

みんなで固まって大きな岩に変身している様子です。

今日は、スカーフをいろいろな色のワカメに見立てて、たくさん揺らして楽しみました。

大きな青い布を海に見立てて、その上にいろいろな色のワカメを乗せ、揺れる様子を見たり、海を触ったりして楽しみました🌊

フルーツマラカスを両手に持ち、たくさん音を鳴らして喜んでいました🍌🍊

次回のリトミックは、8月6日(水)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする