投稿者「スクルドエンジェル保育園 仙台宮城野原園」のアーカイブ

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、今年度初めてのリトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、カラーボードやくっつきむし(活動の中でそう呼んでいました)などの教具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました。

指に指輪のようにはめている物が、くっつきむしです。

講師の歌に合わせて、体のいろいろな部位にくっつきむしをくっつけて楽しみました。

次回のリトミックは、4月24日(木)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

卒園・進級おめでとう会

こんにちは、鈴木です。

今日は、卒園・進級おめでとう会がありました。

始めに、マグネットシアター『へんしんトンネル』を見ました。

みんな、集中して楽しそうに見ていました。

次に、卒園証書と修了証書を受け取りました。

にじぐみは、1人ずつ全員が受け取り、つきぐみ、ほしぐみはクラスを代表して1名のお子さんが受け取りました。

続いて、1年間の製作作品をまとめた『おもいで帳』の紹介がありました。

今まで製作してきたいろいろな作品が本になっていて、子どもたちは興味津々な様子で見つめていました。

プレゼント交換では、にじぐみの子どもたちが前に並び、つきぐみから『花束』ほしぐみから『花冠』のプレゼントを代表のお子さんが受け取りました。

にじぐみからは『メダル』のプレゼントをつきぐみ、ほしぐみの代表のお子さんへ渡しました。

みんな、とっても嬉しそうでした✨

集合写真も撮影しました📷

最後は、みんなで『虹』を歌いました🎶

にじぐみの子どもたちは、手をつないで元気に歌っていました。

今日は『おもいで帳』や、交換したプレゼント、賞状等を持ち帰ります。                      荷物が多くなりますので、えんだよりでもお願いしておりましたが、大きなバッグや袋等を忘れずにお持ちください。                                               よろしくお願いいたします。

※本日の卒園・進級おめでとう会の様子をルクミーカメラマンも撮影いたしました。         カメラマンの撮影した写真に関しましては、5月か6月頃の販売になることが予想されます。購入を希望されるご家庭は、卒園後や他園へ移行後も、ルクミーアプリは削除せずにお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしたり、いろいろな教具を使って活動したりしながら楽しそうに取り組んでいました。

フープを使っての活動では、フープを車のハンドルに見立てて保育室内を運転したり、両手でフープを持って左右に揺らしたりしました。

スカーフを使っての活動では、頭にかぶっておばけに変身したり、小さく握ってお花を作ったり、天井に向かって投げてフワフワ落ちてくる様子を見ながらキャッチしたりしました。

ピアノのメロディーに合わせてカスタネットをたたいて鳴らしたり、手遊びを楽しんだりもしました。

今年度のリトミックは、今日で最後となります。

にじぐみの子どもたちは、講師とお別れの挨拶をしていました。

4月のリトミックの日程につきましては、えんだよりでお知らせします。

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

クッキング活動(つきぐみ、にじぐみ)

こんにちは、鈴木です。

今日の午後、つきぐみ、にじぐみではクッキング活動としてパフェを作りました。

いつもより少し早くお昼寝から目覚めて、身支度を整えました。

始めに、保育士からパフェの作り方の話を聞くと、みんな真剣な表情で聞いていました。

いよいよパフェ作りが始まると、一生懸命作っていました。

できあがりです!!

上手に作ることができました✨

おやつの歌を歌って挨拶をし、食べ始めると・・・

お話しもせず、夢中で食べていました🥄

おいしそうに、たくさん食べていました(^O^)

エプロンやバンダナ、マスクのご用意ありがとうございました。

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

始めに、にじぐみのレッスンの様子です。

講師と一緒に英語を発音したり、英語の歌に合わせて体を動かしたり、絵カードを使ってゲームをしたりしながら楽しそうに取り組んでいました。

ゲームでは、虹が描かれている絵カードを見ながら、いろいろな色(虹の色です)の棒状のカードを虹の配色通りに並べていくことに挑戦しました。

虹の描かれている絵カードをじっと見つめて考えながら、色のカードを並べていました🌈

にじぐみの子どもたちは、最後のレッスンとなりました。レッスンの回数を重ねるにつれて、自信を持って英語を発音するお子さんの姿が多く見られるようになりました✨

続いて、ほしぐみとつきぐみのレッスンの様子です。

友だちや保育士と一緒に、講師の英語や動作を真似しながら取り組んでいました。

4月の幼児英会話の日程につきましては、えんだよりでお知らせいたします。

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする