こんにちは、鈴木です。
今日は、リトミックがありました。
講師のピアノのメロディーに合わせて体を動かしながら、スカーフやカスタネットなどいろいろな教具を使って楽しそうに取り組んでいました。







スカーフを使っての活動では、雨が降ってきても濡れないように傘に見立てて頭にかぶったり、腕に巻いて腕時計に見立てたりしました。



雨粒のペープサートを使っての活動では、保育室内や水たまり(床に置いてある青い丸のボード)に雨を降らせたり、水たまりを跳び越したりして楽しみました。







カタツムリに変身して、保育室内を散歩している様子です。


くっつき虫(指輪のように指につけている目が2つの教具です👀)の活動では、くっつき虫を動かして、頭や耳、頬など講師が言った体の部位にくっつけたり、何人かで集まってくっつき虫同士をお話しさせたりしました。



カスタネットを使っての活動では、静かに鳴らしたり、大きく鳴らしたり、歩きながら鳴らしたりしました。



次回のリトミックは、7月10日(木)です!!


























































































































