月別アーカイブ: 2025年2月

お楽しみ会

こんにちは、鈴木です。

今日は、お楽しみ会がありました。

みんなで手遊びをしたり、ペープサートやパネルシアターを見たりして楽しみました。

集中してじっと見つめたり、歌を歌ったりしながら楽しんでいました(^^♪

3月は、誕生児さんがいますので誕生会を開催し、みんなでお祝いしながら楽しく過ごしたいと思います。

日程につきましては、3月のえんだよりでお知らせいたします。

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児体育

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児体育がありました。

講師の動きを真似しながら準備運動をしたり、鉄棒やマット、跳び箱、カラーボールなどの運動用具を使って体を動かしたりし楽しんでいました。

次回の幼児体育は、3月4日(火)です!!

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック

こんにちは、鈴木です。

今日は、リトミックがありました。

講師のピアノのメロディーに合わせて友だちや保育士と体を動かしたり、いろいろな教具を使って活動に取り組んだりしながら楽しんでいました。

赤、白、黄色のボードを使っての活動では、講師の言う果物の名前の文字数分ボードをリズム打ちしたり、ボードを保育士と一緒に持って揺らしたり、ボードをお皿に見立てて落とさないように両手のひらの上にのせて歩いたり、ボードのお皿の上にフルーツマラカスをのせて歩いたりすることに挑戦しました。

サンドイッチを作る手遊びも楽しみました✨

次回のリトミックは、2月27日(木)です!!

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

幼児英会話

こんにちは、鈴木です。

今日は、幼児英会話がありました。

始めに、にじぐみのレッスンの様子です。

講師の英語や動作を真似して発音したり、体を動かしたりしながら楽しそうに取り組んでいました。

絵カードを見ながら『3びきのこぶた』のお話を英語で聞くと、お話に出てくる英語を一緒に言って楽しんでいました。

大好きなジャンプのエクササイズでは、いっぱいジャンプしていました。

英語の手遊びも楽しみました。

続いては、つきぐみとほしぐみのレッスンの様子です。

講師が保育室に入ってくると、笑顔で嬉しそうにお迎えしているお子さんの姿が多く見られました。

講師をじっと見つめながらお話を聞いたり、真似をして一緒に体を動かしたりして楽しんでいました。

次回の幼児英会話は、2月21日(金)です!!

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

豆まき会👹

こんにちは、鈴木です。

今日は、豆まき会がありました。

製作した鬼のかぶりものや、豆入れを身に着けてみんなで集まりました。

始めに『豆まきの由来について』のお話をスケッチブックシアターで見ました。

みんな、興味津々な様子で見ていました。

製作作品の発表では、クラスの代表のお子さんが前に出て作品を見せてくれました。

記念撮影です📷

『まめまき』の歌も元気に歌いました🎶

続いて、豆まきごっこをしました。

鬼の顔が貼ってある的に向かって、豆に見立てたボールを投げて鬼退治をします👹

みんな、頑張って鬼退治をしていました。

豆まきごっこをしていたら、保育室に赤鬼がやってきました👹

怖くて保育士の後ろに隠れたり、泣いてしまったりするお子さんもいましたが、ボール豆を鬼にぶつけてやっつけてくれた頼もしいお子さんもいました✨

鬼が帰っていった後は少し呆然としていましたが、保育園に鬼が二度とやってこないようにみんなで『おにのパンツ』の歌を元気に歌いました🎶

本日、豆まき会で使用した製作作品を持ち帰ります。

一日遅れにはなりますが、ご家庭でもお子さんと一緒にもう一度豆まきを楽しんでいただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする