こんにちは、鈴木です。
今日からいよいよ、子どもたちが楽しみにしていた「体育」が始まりました。
講師の先生たちが園に到着し、いろいろな運動用具を運んでいるのをじ~っと見つめ「何をするのかな?」と期待でワクワク、ソワソワしている子どもたちの様子が多く見られました(^-^)
今日来てくださった講師の先生は、左がしょうこ先生、右がゆみこ先生です。

次回からは、しょうこ先生が主に来てくださいます。
初めに「よろしくおねがいします!」と挨拶をし、手や指、体を動かし準備運動をしました。



次に、保育室の端からゆみこ先生のいるところまで「よ~い ドン!」でかけっこをしました。


続いては、ハイハイや腹ばいになって動いたり、ゆみこ先生の足のトンネルをくぐったり、ゴロゴロ転がったりしました。



次は、フープのトンネルくぐりです。
みんな、いくつものトンネルを上手にくぐり抜けていました✨



シートの下に、大型ブロックやボールを入れたでこぼこ道にも挑戦しました。


大型ブロックの少し高さのある橋も、頑張って歩いて渡っていました(^^♪


橋の終わりでは、ジャンプをして降りるお子さんの姿も見られました!
小さなフープの道路では、フープからフープへ歩いて渡ったり、ジャンプして渡ったり、ケン パッ、ケン パッと足を閉じたり開いたりして上手にジャンプして進むお子さんもいました👏


鉄棒にも挑戦です!!
2歳児クラスの子どもたちは、10数え終わるまで鉄棒に頑張ってぶら下がることに何度も繰り返し挑戦し、楽しんでいました!(^^)!




みんな、とっても上手でした✨
足を高く上げて、鉄棒にくっつけることが出来るお子さんもいました!

しょうこ先生に「みんな、上手だね」とたくさん褒めていただきました(^-^)
幼児体育は、次回12月11日(月)にあります\(^o^)/